紺色塗り壁の家、外観紹介
こんにちはpoko homeのゾーです。
今回は32坪マイホーム平屋の外観でやってよかったこと、こだわった所を紹介していきます!
外壁の塗り壁が気になっている方や、かっこいいカーポートをつけたい方の参考になるかと思います!
youtubeでも外観紹介しています😀
それでは見ていきましょう!
家の形
まず基本情報として、土地の広さは74坪、建築面積は32坪になっております。
やりたい家の形が、とにかく横に長く!だったので土地を選ぶ際にも横長の土地を探しました。
家づくりを始めた頃に、いろいろな家の写真を見て研究して、
かっこいい家の形 三原則を個人的に発見しましたw
それがこちらです。
- 横に長い
- 屋根勾配が2寸
- 切妻屋根
我が家はこの三原則を実現した形になります!
個人的な趣味ではありますがw
きっとかっこいいと思う人も多いはず!
(ホースが散らかっててすみません😂)
植栽
おしゃれな庭には欠かせない植栽ですが、我が家の植栽はイロハモミジとエゴノキをメインツリーとして植えてもらいました。
他にも色々な種類の低木を植えてもらっています!
下の栗石がいいですね。大きい石のことですね。かっこいいです
ライトはソーラータイプで夜になると光ります
植栽周りに照明は何も付けていなかったのですが、思った以上に暗くて後で付けました
下に敷いてる砂利は川砂利というもので、丸みがあって可愛い和風なものになります
うちは和モダンをテーマにしているので採用してよかったです!
外壁に塗り壁
外壁は塗り壁を採用しています!ドイツのstoという塗り壁材です。
基本の色はかなり濃いネイビーで玄関まわりだけグレーにしています。塗り方はフラット仕上げにしてもらっています。
塗り壁はマイホームにおいて絶対にやりたかったものでして、
非常にこだわって、探すに探して色見本もたくさん取り寄せて、決定しました!
この塗り壁、費用が高いんですが、かなり抑えることに成功していまして
それはなぜかというと、この外観正面から見えていない部分を塗り壁ではなく標準のガルバリウムにしました!それにより
塗り壁材は正面の見える部分しか使っていないので費用が抑えられました!
見えない部分は塗り壁にする必要ナシ!!と考えました。
窓
窓枠が木目調になっています。これ実は樹脂サッシなんですよ。
「YKKのAPW」という商品で木製窓じゃなくて樹脂なので機能性も心配なしです。
普通の窓じゃなく、どうしてもこの木枠の窓に憧れていたのですが、
木枠は耐久性が悪いということで、樹脂でありながら木目調という素晴らしい商品だったので採用しました。
地窓も設けています。
これは和室のところにある窓で、和室から緑が眺められるように付けました。
家のサイドで見えない部分は、標準の窓枠にして節約しました。
塗り壁と同じ理屈ですね。
玄関ポーチ
玄関もいろいろこだわりがあります!
まず軒天を木目にしたかったので、ニチハのティンバーベージュという色にしました!
あと、このドアの高さが天井にあっているとスタイリッシュに見えるということに
色んな写真を見てたら法則に気づいたので採用しました。どうでしょう?
そしてこの正方形の窓がかわいいんです。ドアの横に窓があるの可愛くないですか?
この窓の下に植物を置く予定なんですけど、まだいい植物が見つかっていませんw
窓にかかるように植物を置いたらおしゃれそうだなという感じです。
インターホンの下にフックをつけました
これはよくインスタで見て便利という声があったので採用。回覧板をかけてもらったりとかちょっとした荷物をかけたり、濡れた傘とかをここにかけて干したりとかしています。

森田アルミ 玄関用マルチフック vik ヴィク ブラック/グレー
- 価格: 3260 円
- 楽天で詳細を見る
タイルは薄いグレーのタイルにしてます。かわいい色です。
標準使用は30cmの正方形だったのですが、横長のタイルがおしゃれだと思ってオプションで変更しました。
玄関ドアはLIXILのちょっと縦線が入っているドアにしました。
浮造り調ということでボコボコしていて、縦格子が和風な感じで、若干の採光もとれます。
もちろん鍵はスマートキー!今どき殆どの方が採用しているであろう
革命の鍵ですね。
タイルデッキ
大判の正方形タイルを採用。色は玄関と似ているグレー
この大判が天下一武道会のステージに見えてきますw
全体の面積はバーベキューとかギリギリできるくらいの奥行き2mになっております。
あまり大きすぎても砂利に車が停められなくなると困るので。
そして、このフックがタープをつけるようになっております。タープを貼りたい方は便利ですよ!
夜はスポットライトで照らせます。
カーポート
最後にカーポートです。これがまたかっこいいんだ…
LIXIL カーポートSC の2台用ですね。
屋根が薄くてスタイリッシュが極まれてます。色はシルバーとブラックなってます。
値は張りましたが…大満足です!
横から見るとこんな感じ薄くてかっこいいです
うちは平屋なので、ちょっとカーポートで家が隠れてしまうのが嫌だったんで、
屋根が薄いカーポートにしました。
本当にかっこいいです
以上で外観紹介を終わります!
この記事が参考になったら、ぜひyoutubeのチャンネル登録もよろしくお願いします😄
\poko homeが推薦する家づくりサポートサイト/
家づくり中の方は、まずここから始めると効率的です!