こんにちは、pokohomeのゾーです!
今回は、防草シートを敷いていない庭の雑草をニヶ月放置したら庭はどうなるのか!
ということで
8月、9月ごろ雑草を2ヶ月放置したら、どれくらい雑草が生えたのかをご覧いただくのと、それを除草剤でどれくらい枯らすことができるのか検証していきます!
今回、検証のために2ヶ月雑草を放置しただけで、
決して草むしりがめんどくさかったわけじゃないですよ!?…w
まず簡単にうちの庭のスペックなんですが、
74坪の土地に32坪の平屋が建っております。カーポート部分だけコンクリートになっています。
庭には川砂利を敷いておりますが、防草シートは敷いていないです。庭にも駐車することを考えて、巻き込んだり破れたりするみたいなので防草シートは敷きませんでした。
このあと悲惨な現状を見ていただければわかるかと思いますが、防草シートを敷かなかったことを、大変後悔しておりますw
2ヶ月放置した雑草
はい、それでは検証の為だけに2ヶ月放置した雑草を御覧いただきましょう!こちらです
はい御覧頂いたように雑草ボーボーですね。いや〜ひどい
夏場は放置したらこんなになってしまうという現実を体感しました
除草剤つかってみた
こんなになってしまった雑草1つ1つ抜くのも大変なので
今回は除草剤で駆逐してみます
今回使う除草剤はこちら!
アイリスオーヤマの液体タイプの除草剤になります
ほんとアイリスさんなんでも出してますね。
こちら液体タイプなので枯らせたい雑草だけを確実に狙えて
葉から入って根まで枯らし、直接かけない草木には影響しません!
さらに土に落ちた薬剤は分解されるやさしい除草剤みたいです!
除草剤って危ないイメージがあったので、ちょっと安心できますね
※注意点
・使用後に雨が降ったら効果が落ちるので天気予報をチェックして晴れが続く日に作業を行いましょう
・薬剤がつかないように作業は手袋やマスクをして行いましょう
作業はカンタン!
じょうろのようなシャワーヘッドがついているので
枯らしたい雑草にかけていくだけです!
4L入っていたので、片手でかけ続けるのは重いくらいでした。
6日後
除草剤をかけてから徐々に雑草に元気がなくなっていき、6日後にはこんな状態に…!
お見事ですね。あんなにボーボーだった雑草を6日間で枯らすことができました!
あとはこれを撤去してきれいな庭に元通りというわけです。
除草剤の取り扱いには十分注意して頂ければと思います。
以上、雑草を2ヶ月放置した結果と液体タイプ除草剤の効果とは!?
でした~!
商品気になった方はこちらから御覧ください
この記事が参考になったら、ぜひyoutubeのチャンネル登録もよろしくお願いします😄
今後も家づくりに役立つ情報を発信していきますので、
チャンネル登録していただけると大変励みになります!