紺色塗り壁poko home│マイホーム攻略

知識があれば家づくりは楽しい!後悔しない注文住宅を!

平屋家づくりで大変だったこと5選【対策とアドバイス】


マイホームを検討している方や、家づくり中の皆さんはじめまして!
pokohomeのゾーと申します。普段はYouTubeで家づくりに役立つ情報を配信しています。

僕はマイホームを検討し始めてからネットや口コミを調べに調べ尽くして、1年以上かけてマイホームを完成させました。

そんな家づくりを経験して大変だったことが結構ありました!皆さんにはこれを見て心構えをしてもらえたらと思い、対策やアドバイスを5つご紹介します!

マイホーム検討中の方に参考になればいいなと思っています😀

 

家づくりで大変だったこと5選

1.土地探し

うちは土地探しだけで半年かかりました。
希望の条件に合う土地がなかなかみつからず(予算、形、面積、近隣施設、水道、道路の広さ、地盤など)
最終的には少し妥協して土地を決めました。
土地が決まらないと、その後の間取りも土地の形状が家の形にも影響するため細かくは決められなかったので全体的にかなり遅れが生じてしまいました。

[対策]
土地探しはマイホーム検討をはじめたら最優先で1番はじめに動いておくことが大事です。
そして希望の土地条件は優先順位をつけて妥協できる所をもっていた方が良いです。完璧な土地はほとんどないと思います!
ウチみたいに安くであれもこれも欲しがってたら、かなり時間がかかってしまうのでお気をつけください!

ちなみにうちの土地探しの条件は
・浄化槽ではなく下水道であること
・前面の道路幅が広いこと
・横長の土地であること(希望の家の形にするため)
・勤務先5分
・70坪以上
以上の項目でしたが、全く希望の価格で見つからなかったので
この中の ・前面道路幅が広いこと は妥協することになりました。

2.間取り

続いて家造りで大変だったことは、間取り決めです。
間取りは限られた敷地内で、「ここをやるとここができなくなる」というようなバランスがとても難しかったです。例えば、シューズクロークを少し広くすると洗面所の形が汚くなってしまうとか、玄関をここにすると書斎がつくれなくなってしまうとか動線を考えるのも頭をつかいました!
ちなみにうちの間取りはこんなのです!

poko home間取り

こういう回遊導線を考えるのにはとても苦労しました。

[対策]
もう良いと思った間取りを真似で良いと思います。ぜひ家を真似してもらってw
間取りは完全オリジナルでいきたい!となると結構疲弊します!覚悟がある方はいいと思いますw
うちはいろんなモデルハウスや完成見学会をみて、この間取りいいな!っていうのを探したり、間取りを作ってくれるサービスを使って、それが非常に参考になったので色々見てみるのをおすすめします!
うちは色々な間取りを探した中でこれいい!っていうのをベースに考えていきました。
設計士さんにも何度も修正依頼してすごく頑張ってもらいましたね、設計士さんありがとうございます😂

やっぱりオススメは実際に見ることだと思います。実際に行って、その広さ形を肉眼で体感したほうが圧倒的にイメージしやすいので、まずはいろんなパターンの間取りを情報収集してから、ぜひ色々行ってみてください。

間取り一括作成サイトを利用するのは非常にオススメです!

3.壁紙選び

うちのハウスメーカーでは壁紙の種類を自由に選べたので、せっかくだったらいろんな種類使ってしまおう!ということで
各部屋、全て違う壁紙を使おうと決めて探したのですが、選ぶのが大変で大変でw
なにが大変かというとやっぱり種類の多さ!
壁紙は各メーカー無限にあるんじゃないかってくらいたくさん種類があるので、カタログも読み漁りましたし、遠くのショールームに行ったり、サンプルも100枚くらいとりよせて厳選して決めました!

[対策]
壁紙を選ぶときのアドバイスとして、
小さいサンプルとショールームにある大きいサンプルではイメージが全然違うので、実際に使用したときとのギャップを埋めるためには、ショールームにいくのがおすすめです!
ハウスメーカーによっては、壁紙追加がプラス料金でそんなにいろんな壁紙使えない!っていう方はこんな悩まなくていいかと思うんですが、
いろいろ壁紙を採用できるという方は、部屋ごとに雰囲気を変えたりするのは
住んでいてとても楽しいので、ぜひ諦めず選んでもらえたらなと思います😀

4.ショールーム巡り

お風呂の壁とキッチンの扉の色がなかなか気にいるものがなくて、何度も何度もショールームに行ったのが大変でした!
何回も見に行くと、このメーカー前はそんな良いと思わなかったけど、今見たら悪くないなぁみたいな現象も起こってきますw
その現象が起こったらもう決めちゃったほうがいいと思います!
ウチみたいにそのままずるずる決められない沼にはまる可能性が高いですw
結局うちは仕方なく少し予算を上げて決めて、すごく気に入ってていいんですが、探すのは非常に大変でした。

[対策]
ショールームっていつでも行けるので、早めに見ておいてお気に入りを見つけておくといいと思います
特にハウスメーカーの標準仕様とかがわかったらすぐショールーム行って決めておくとスムーズかと思います!

5.費用を抑えること

いかに費用を抑えるかっていうところを調べて実行するのが大変でした !
しっかり見積もりと予算の比較をして、お得な国の制度の申請とかお金の管理をしていくのは結構骨が折れます。

[対策]
・施主支給で費用を抑える
節約の案としては、まず施主支給がおすすめです
自分で購入して持ち込んで工事してもらうというものですね。
ハウスメーカーを経由すると高い商品も、自分で買えば安く済むっていうものがほとんどなのでぜひ探してみてください!

・本当は必要ないものをしっかり削ること
担当に進められてつけようと思っているもの、それ本当に必要ですか?というものです。
例えばうちは、耐震の設備が標準でついていたんですが身内の大工さんに相談したらその設備は一般住宅ではやりすぎでオーバースペック、そこまでやらなくても大丈夫という話だったので外したら40万くらい浮きました!でかい…

・「費用を抑える=なにかを得る」と考える
費用を抑えることが難しい場合に、なにか得ることで相殺すると考えると、ハウスメーカーの各キャンペーンに参加して景品を貰うのもおすすめです。
まだメーカーが決まってない方はモデルハウスとか見に行くだけでクオカードとか景品貰えるキャンペーンもたくさんやってると思うので、さっき話した間取りや壁紙も見つつお得にプレゼントGETするとかもいいんじゃないかと思います。

・お得な国の制度を使う
マイホーム関連でお得な国の制度は結構いろいろあるので絶対に見逃さないようにしましょう!すまい給付金とか住宅ローン減税とか不動産取得税の減税とか各種減税ですね。
家って桁違いな大きな買い物なので、そういう制度のお得さも桁が違うので
絶対見逃さないようにしましょう!

・結局いくらかかるのかを予測すること
予算の管理についてのアドバイスで、最初にもらったメーカーからの見積もりの他にどんな費用がかかるのか担当に聞いたり調べたりして進めたほうが良いです!
土地や建物の価格だけではなく税金もあるし家具もありますしね!

 

以上、読んで頂きありがとうございました!
今後も家づくりに役立つ情報を投稿していきますのでよかったら御覧ください😀

 

⇩こちらの動画でもご紹介しています。


www.youtube.com

 

〈関連記事〉

poko-home.com